を大切にし「住まいから始まる一生のお付き合い」をモットーに!

野村ハウス株式会社

物件詳細情報

  • calendar

    2024年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • selected entries

  • categories

  • archives

  • ☆スタッフブログ☆「お節料理も自宅で」

    前回のブログから10日あまりですが、広島県での新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、広島県・広島市では先週12日より「新型コロナ感染拡大防止集中対策」期間に入っております。
    直近1週間の10万人当たりの新規報告数もステージ4の水準を超えており、厳しい状況が続いています。
    広島市においては広島城や原爆資料館、安佐動物公園をはじめ市が管理する施設は既に閉鎖しており、GoToトラベルも全国に先駆けて先行して停止というよろしくない状況とです。

    県民・市民の命、健康、生活に支障が出るのはなんとしても避けたいところですね。

     

    年末・年始の帰省も控えましょうという呼びかけの中、密かに気になっているのがご自宅で新年を迎える方が今年は多いので、注文する形のお節料理が人気との事。
    我が家も今回は帰省は控える予定なので考えているところです。まだ実行には移しておりませんが。
    注文するにしても昔ながらのお節というよりは家族が少しでもテンション上がるように洋食寄り(お肉多め)のものを選びたいと思っています。

     

    こんな感じで厳しい状況の中でもいつもと違う前向きな事でささやかな幸せを感じられるといいなと思います。
    引き続き感染予防に徹しましょう。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    | ブログ | 13:42 |
    ☆スタッフブログ☆「今一度気を付けましょう!」

    今年も残すところあと20日あまりですが、冬本番を迎える中で新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めが利かない状態になっており、心配な毎日ですね💦

     

    なんとなーく対岸の火事のような状態だった広島もここ数日クラスターが数か所発生し感染者も急増。
    公表している店舗や事業所もあるようですが、詳細な情報というのは一般住民の耳には入ってきません。
    こうなると自分もいつ感染してもおかしくないという事を改めて思い知らされますね。

     

    市中に蔓延し始めると無症状の方からもらうといった症例がどんどん増えると思います。
    これを防ぐにはやはり不要不急の外出を控える外ないですね。
    それにより生活に支障を来す方も必ず出てきますが、感染拡大と医療崩壊を防ぐためには最善の策だと思います。

     

    あとは検査体制も更に整えないといけないと思います。

     

    まだまだ厳しい状況は続きますが、自分にできる事をして、乗り越えたいものですね。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    | ブログ | 14:00 |
    ☆スタッフブログ☆「お鍋で地産地消」

    先週までしばらく暖かい日が続いて上着もいらないくらいでしたね。
    今週からは平年並みに気候も戻るようで、今朝も風の冷たさを感じました。
    そうなると、体を芯から温めるお鍋が恋しくなりますね(^-^)

     

    お鍋といっても最近はスーパーで手に入る出汁だけでも多くの種類があり、色んな味を楽しめるので、春先まで何度でも献立に鍋を入れたいところです。

     

    せっかくですので地産地消できる鍋のレシピはないかと探してみたところ、豚肉の生姜鍋のレシピを見つけました!

     

    出汁は鶏がらスープをベースにお酒、胡椒、薄口しょうゆを加え、豚バラに水菜、青ネギ、生姜を加えるという、比較的シンプルなレシピです。
    が、生姜は発汗を促し、新陳代謝を促進して体を芯から温める作用があるのでこれからの季節にぴったりですね!
    これで地産地消にもなるので一石二鳥です(^O^)

     

    みなさんも是非試してみてはいかがでしょうか。
     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    | ブログ | 14:41 |