を大切にし「住まいから始まる一生のお付き合い」をモットーに!

野村ハウス株式会社

物件詳細情報

  • calendar

    2023年12月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • selected entries

  • categories

  • archives

  • ☆スタッフブログ☆「TOUCH MATCH」

    最近広島駅新幹線口のペデストリアンデッキを歩いていると、「TOUCH MATCH HIROSHIMA」と記されたロゴが散見されます。

     


    去る10月21日からは大型ベンチが設置され、そこに自由に座っている方も見かけます。先日は毎年この時期になると設置されるクリスマスツリーもお目見えしました。

     

     


    先述の「ロゴ」ですが、QRコードも印字されており情報をアクセスできるようになっています。
    どうやら公式Instagramがあるようですので、そちらを閲覧できるのではないかと思われます。

    尚、この「TOUCH MATCH HIROSHIMA」では現在広島駅周辺地区の公開空間における社会実験が実施されており、こちらのエリアの有効活用を通して一層魅力的な空間にしていく事を目指しているとの事です。資料を拝見すると期間は11月末までとなっていますが、いや、まだ継続されていると認識しておりますが、、、ツリーにばかり目が行き見落としているのでしょうか?

     

    今や外国人観光客や修学旅行客などで賑わいを見せる広島駅もより人が集う思い出のスポットとして磨きをかけていくものと思われます。

     

    ※12/8画像・文章に変更を加えております。

    | ブログ | 11:55 |
    ☆スタッフブログ☆「二大イベント開催」

    去る11月18日~20日の3日間は胡子大祭(えびす講)が開催されましたね。
    規制のない通常開催は実に3年ぶりとの事。露店が多数並んだり、中央通りが歩行者天国になったりで久しぶりに賑わいが戻った様子です。私はえびす講には行ってませんが、前日所用で訪れる機会があり、既に準備されている出店などを見て雰囲気だけ味わいました。

     

    そして11月17日にはひろしまドリミネーション2023も開催。こちらは令和6年1月3日までで17時30分~22時30分の間点灯される様です。
    こちらも先日見れそうかなと思っていましたが、タイミングが悪く見れずじまいでしたのでまた機会があれば訪れてみたいと思います♪

     

     

    | ブログ | 13:09 |
    ☆スタッフブログ☆「行列のできるお店」

    今、広島で行列のできるお店として挙げられるのが期間限定でオープンしているりんご飴専門店ではないでしょうか。

     

    9月1日から来年の1月28日までの期間限定という事になっておりますが、2ヶ月経った現在も大人気の様で、先週私用で店舗周辺へ行く機会があったので買って帰ろうと思っていたのですがあまりの行列で断念しました。

    週末だったというのもありましたが、こんなに並んでいるのかと大変驚きました。

     

    こちらのりんご飴専門店、フレーバーの種類も多いのですが、写真の様にカットされたものが販売されている様でしてそこが良いなと個人的にも思っています。

    りんご飴って、実際出店のものを買ってもあまり美味しくないという印象があって見るだけでお祭りの雰囲気を味わっていましたが食べても美味しいのであれば是非試してみたいですよね。

     

    フレーバーの種類が多いと先に書きましたが、我が家では王道のプレミアムプレーン(厳選されたりんごに飴でコーティングされただけのもの)を狙っております。

    未体験ではありますが、再度購入チャレンジしてみたいと思っています。

     

    | ブログ | 11:09 |